ベリーダンス動画まとめ決定版!【2025】

この記事をご覧のあなたは、

・ ベリーダンスの動作を学べる動画を見たい
・ ベリーダンスでダイエットをする動画を見たい
・ ベリーダンサーのさまざまな動画を見たい

このようにお考えではないでしょうか。

ベリーダンスの動画は数多くあり、どれを見たらよいのかわかりませんよね。

そこで、この記事では次のようなカテゴリーにわけて動画をご紹介します。

1章:ベリーダンスとはどんなダンス?
2章:基礎動作のベリーダンス動画
3章:ベリーダンスの入門レッスン動画
4章:ダイエット・エクササイズをするベリーダンス動画
5章:大学生のベリーダンス動画
6章:プロのベリーダンス動画
7章:グループのベリーダンス動画
8章:いろいろなジャンルのベリーダンス動画

ベリーダンスのさまざまな動画を見て、レッスンに活かしたり、参考にしたりしましょう。

1章:【ベリーダンス】とはどんなダンス?

ベリーダンスとは、古代エジプトが発祥の世界最古の踊りとして知られていますが、起源は明らかではありません。

ベリーダンスといえば、きらびやかな衣装を身にまとい、華やかなメイクを施して踊るイメージではないでしょうか。

1st Place Mona Zayn 【Bellydance Competition TheONE 2024 Pro Oriental solo Category】

もっとも有名なのが、この「オリエンタルスタイル」です。

大きく分けるともう1種類「トライバルスタイル」もあります。
TheOne-2nd Place Non 【Bellydance Competition TheONE 2024 Fusion solo Category】

テイストが異なりますが、両方ともベリーダンスです。

この2大スタイルから派生して、ほかにもさまざまなスタイルがあります。

ベリーダンスは、年齢に関係なく始められ、女性らしいボディーラインになれる魅惑のダンスです。

2章:【基礎動作】レッスンに関するベリーダンス動画

ここでは、基礎動作に関する動画を10本紹介します。

・ 正しい姿勢の作り方
・ スネイクアームズ
・ チェストサークル
・ ヘッドスライド
・ ショルダーシミー
・ ヒップサークル
・ ヒップアタック
・ シミー(ラーシャ)
・ フィギュアエイト
・ アンジュレーション

それぞれ紹介します。

2-1:正しい姿勢の作り方

はじめてベリーダンス1『骨盤と基本姿勢』編

普段の姿勢のままベリーダンスを始めるのではなく、まずは骨盤を立てます

恥骨を前に出すイメージで、床と骨盤を垂直にしましょう。そうすることで、下腹が硬くなるのを感じます。

骨盤を立てたら、胸を引き上げましょう。デコルテを斜め上に持ち上げるイメージです。

そして、足が外へ広がらないように、内ももを軽く締めます。

2-2:スネイクアームズ

スネイクアームズは、ヘビのような手の動きです。手首・指先の力を抜いて、やわらかく動かします。

鏡を見ながら、左右対称の動きができるように練習を重ねましょう。

2-3:チェストサークル

チェストサークルは、胸を回す動きです。ほかの部分がぶれないように、骨盤は立てたままキープしておきましょう

後ろへ行ったときは、背中を少し丸めて頭は水平の位置を保つことがポイントです。

2-4:ヘッドスライド

ベリーダンス基礎24種類網羅しよう!ヘッドスライド編

ヘッドスライドは、首から上だけを左右に動かします。難易度が高いので、何度も練習してみましょう。

最初は両手を上げて、腕に耳たぶを近づけるようにしていく練習方法がおすすめです。

慣れてきたら腕を外してみましょう。

2-5:ショルダーシミー

【ショルダーシミー】ベリーダンスの基礎“ショルダーシミー”を完全にマスターする方法

ショルダーシミーは、肩を前後に小刻みに動かします

力が入るとうまく動きません。リラックスした状態で練習しましょう。

2-6:ヒップサークル

ヒップサークルは、腰を回す動きです。ビッグヒップサークルとスモールヒップサークルがあります。

おへそを常に正面へ向けて、腰は床と水平にしたまま動かしていきます

難しい方は、骨盤を前後に動かす→左右に動かす→回す、と段階を踏んで練習しましょう。

2-7:ヒップアタック

【徹底解説チュートリアル】ヒップアタック&ヒップシェイク – リリー先生のベリーダンスコーチング

ヒップアタックは、お尻を力強く左右に振って、アクセントをつける動きです。

膝を上手に使うことがポイントです。背中が反ったり、腰が丸まったりしないよう注意しましょう。

2-8:シミー(ラーシャ)

ベリーダンス入門【シミー|ラーシャ】脂肪を揺らしてお腹&太もも痩せ

シミー(ラーシャ)は、腰を小刻みに振る動きです。アクセントはつけません。

ベリーダンスの基本中の基本といわれている動きです。

骨盤を垂直方向に上下させます。膝を使って、骨盤を揺らすイメージで動かしましょう。

2-9:フィギュアエイト

ベリーダンス 〜フィギュアエイト〜

フィギュアエイトは、腰で8の字を書く動きです。

まずは小さい動きから練習して、慣れてきたら大きく動かしましょう。

上半身は動かさず、重心を移動する感覚をつかんでください。

縦方向のフィギュアエイトもあります。横方向よりも難易度は高いです。

2-10:アンジュレーション

まきろんのおうちdeベリーダンス【アンジュレーション】

アンジュレーションは、胸からお腹・お尻までをウェーブさせる動きです。

やり方はいろいろあり、下半身だけのものなどもあります。

頭をなるべく動かさないように気をつけて行いましょう。

3章:【初心者向け】ベリーダンスの入門レッスン動画

この章では、初心者向けにベリーダンスの入門レッスンの動画を紹介します。

複数の動作を連続して行える動画なので、動作の確認が済んで「実際に踊ってみたい!」という場合にぴったりです。

動画を見ながら、一緒に踊ってみましょう。

【ベリーダンス始めよう!】体が驚くほど変わるベリーダンス入門レッスン総集編①

【15分ベリーダンスレッスン】これであなたもベリーダンサー!!

【ベリーダンス】レッスン3/アンダーザシー振付(解説付き)反転スロー(リトルマーメイド)

4章:【ダイエット・エクササイズ 】をするベリーダンス動画

この章では、ダイエット・エクササイズに関するベリーダンスの動画を

  • お腹痩せ
  • 足痩せ
  • 全身エクササイズ

に分けて、それぞれ紹介します。

■お腹痩せ
【ベリーダンス】お腹周りのシェイプアップ!4つの基本動作で脂肪燃焼!

■足痩せ
はじめてのベリーダンス11『ビッグヒップサークルで足&お腹痩せ』編

■全身エクササイズ
1日5分!ベリーダンスでくびれ美人 by ベリーダンサー杉谷知香【サーキットベリー踊って痩せる!ベリーダンスで有酸素運動】

【ベリーダンス】3分ダイエット!踊って引き締めて魅力も上がる最強ベリーダンスエクササイズ 

ベリーダンスは、楽しみながら全身をシェイプアップできます。

ほかにも動画はあるので、いろいろ見ながら体を動かしましょう。

5章:【大学生】のベリーダンス動画

この章では、とくに有名な早稲田大学のベリーダンス動画を紹介します。

■早稲田大学

早稲田大学ベリーダンスサークルSARAHbelly12期 “Khatwet Samar” 早稲田祭2024

ベリーダンスのサークルで、早稲田大学はとくに有名です。

メンバーのことを「さらべりこ」と呼び、さらべりこ同士で教えあったり、プロの講師に教わったりして活動しています。

6章:【プロ】のベリーダンス動画

この章では日本でプロとして活躍しているダンサーの動画を紹介します。

プロのベリーダンサーについてははこちらもご覧ください

■Almaz of Cairo
Almaz of Cairo Nile Group Festival 2019 Cairo Egypt

■Qamarah
Qamarah Improwised Leylet Hob 2019/Tarab Bellydance/カマラ即興ベリーダンス/茨城ベリーダンス・水戸ベリーダンス

■Huleya
Huleya 【PHAROMI SHOW】Oriental Dance ベリーダンス Bellydance

■Wakana
Wakana『Hamdellah ala salama』

7章:【グループ】のベリーダンス動画

この章では、以下のグループ

  • SaharaLayla
  • Alnair
  • MHD Ranunculus
  • DNG☆CHIBA

のベリーダンス動画を紹介します。

SaharaLayla Bellydance サハラレイラベリーダンス Nagoya Cance Festival 2018

Alnair :【Oriental Group 部門】Bellydance Competition-TheONE-2022

MHD Ranunculus :【Oriental Group 部門】Bellydance Competition-TheONE-2022

DNG☆CHIBA:【Oriental Group 部門】Bellydance Competition-TheONE-2022

グループだとソロとは違い、みんなで衣装を合わせたり、はたまた違う色で用意したり、より華やかになります。

動きもひとりひとり異なる場面があり、見ているだけでも楽しめます。

8章:【いろいろなジャンル】のベリーダンス動画

この章では、いろいろなジャンルのベリーダンス動画を紹介します。

  • ターキッシュ
  • フュージョン
  • ドラムソロ
  • 男性ダンサー

それぞれ紹介します。

■ターキッシュロマ

ターキッシュロマ(トルコのジプシー)のダンスは、ベリーダンスでもよく取り入れられます。ベリーダンス風にアレンジしたロマダンス独特の衣装とステップが特に魅力です。

IKUYO 【Turkish Roman Dance 】ターキッシュロマダンス/Barby gibiyim (Samara)

Love Turkey vol.3ターキッシュロマ-Romanika-Gypsy Girl-SAO Bellydance

■フュージョン

フュージョンとは、いろいろなジャンルが融合されているもの、という意味。

ベリーダンスのフリースタイル版のようなもので、曲調なども、よく目にするベリーダンスと異なります。 

タカダアキコ:BellyDance Festival&Competition-TheONE-2019 Guest Performer

ROYA – Erykah トライバルフュージョンベリーダンス

■ドラムソロ

ドラムソロとは、パーカッションのリズムに合わせて踊るジャンルです。メロディーはありません。

優雅なベリーダンスのイメージとは違い、どちらかというとかっこいいです。

Borelli belly dance (oriental+drum solo)

Mina Saleh Drum Solo

■男性ダンサー

ジャンルではないですが、男性ダンサーの動画も紹介します。

ベリーダンスは女性だけのダンスだと思われがちですが、男性ダンサーもいて、最近は日本でも人気が高まっています。

David Abraham : Bellydance Festival-TheONE-2024 :Guest performance

Igor Kischka & Company

EYAMAX/APOLLOMEN~Apollo fusion~

まとめ:ベリーダンスの動画を見て、よりベリーダンスの世界を楽しみましょう

この記事では、

  • 基礎動作
  • レッスン
  • ダイエット・エクササイズ
  • 大学生
  • プロダンサー
  • グループ
  • いろいろなジャンル

のベリーダンス動画を紹介しました。

ベリーダンスの動画といっても多岐に渡り、初めて目にする動画もあったのではないでしょうか。

この記事を読んで、ベリーダンスの世界に触れてみたり、動画を自分のダンスに活かしたりしましょう。